Blog

漢方について、実践的な情報を記事にしています

気になる不調に効く漢方薬のことなど、実用的な情報をお届け

日常生活において体調を崩された場合、病院で処方していただいたお薬や市販薬を購入するという発想をされる方は多い一方、日頃から漢方を服用することで未然にそれらの不調を防ぐという発想をされる方は、日本ではまだ少ないと感じます。
ご自身の身体のタイプに合った漢方薬を服用することで、身体のバランスを長期的に整え、結果的に不調が起こりにくい身体を目指すこともできます。漢方が地域の皆様にとって今以上に身近な存在になれるよう、漢方に関連した実用的な記事を更新してまいります。

  • 元気イラスト

    気鬱に用いる漢方薬|上伊那郡辰野町よつば薬局

    2020/07/18
    漢方の概念、「気」の異常についてご紹介します。「気」とは「目に見えないエネルギー」のことを指します。抽象的な表現のためわかりにくいですが、日常でも「元気」「気をつかう」「やる気」など目に...
  • 頭痛イラスト

    頭痛に効く漢方薬|上伊那郡辰野町よつば薬局

    2020/07/17
    頭痛に用いる漢方薬をご紹介します。頭痛には、主に肩から首にかけての血流低下が原因となる「緊張型頭痛」、拍動性、体を動かすと痛みが増す、光や音・においに過敏な「片頭痛」、その他怪我や感染症...
  • ダイエットイラスト

    ダイエットと漢方|上伊那郡辰野町よつば薬局

    2020/07/15
    ダイエットに使う漢方薬についてご紹介します。肥満解消目的でよく市販されている漢方薬で、「防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)」があります。各会社によって様々な名称で売られていますが、ドラ...
  • 不妊イラスト

    不妊治療に用いる漢方薬|上伊那郡辰野町よつ...

    2020/07/14
    不妊治療に用いる漢方薬をご紹介します。妊娠は年齢と共に確率は減っていくとされています。現在は初婚年齢が上がっているので、妊娠の確率も以前より減っているのかもしれません。不妊の原因は女性に...
  • 冷えイラスト

    冷え症と漢方|上伊那郡辰野町よつば薬局

    2020/07/13
    冷え症でお悩みの方は多いのではないでしょうか。体が冷えると血の流れが悪くなり、さまざまな病気や体調不良の原因となります。特に女性は、女性ホルモンの不調によって冷えを招くことも多くあります...
  • 便秘イラスト

    便秘に効く漢方薬|上伊那郡辰野町よつば薬局

    2020/07/11
    「便秘」に使う漢方薬をご紹介します。便秘でお悩みの方は多いかと思いますが、「〇日以上排便がないと便秘とする」と言う明確な定義はありません。1日でも3日でも、ご本人が不快と感じるようならお薬...
  • よつば薬局

    ホームページ公開しました。

    2020/07/08
    ブログ等で情報公開していきますので是非ご覧ください。
  • pixta_61347358_M

    風邪に効く漢方薬|上伊那郡辰野町よつば薬局

    2020/07/08
    漢方薬の中で1番有名な薬は「葛根湯(かっこんとう)」ですね。葛根湯は風邪の引き始めに効くことで有名ですが、他にも「肩こり」「じんましん」「下痢」「乳腺炎」等にも用いられます。「葛根」はよく...
< 1 2 >

NEW

  • 春を元気に乗りきる身近な薬膳

    query_builder 2022/02/24
  • 漢方治療について|上伊那郡辰野町よつば薬局

    query_builder 2021/05/25
  • ニキビに用いる漢方薬|上伊那郡辰野町よつば薬局

    query_builder 2021/04/27
  • むくみに用いる漢方薬|上伊那郡辰野町よつば薬局

    query_builder 2021/03/25
  • 倦怠感に用いる漢方薬|上伊那郡辰野町よつば薬局

    query_builder 2021/02/17

CATEGORY

ARCHIVE

漢方薬に関して基礎的な情報から、日常生活での活用方法などを執筆して、実用的な記事をお届けしてまいります。様々な症状にスポットを当てて、わかりやすく書いていきます。
月経前症候群や更年期障害、肩こりや腰痛、理由のない倦怠感など、慢性的ながらこれといって原因が思い当たらない不調にお悩みの方は多々いらっしゃいます。記事を通してこの悩みの解決に対して、漢方という一つの選択肢を提示できれば幸いです。