ダイエットと漢方|上伊那郡辰野町よつば薬局

query_builder 2020/07/15
ブログ
ダイエットイラスト
ダイエットに使う漢方薬についてご紹介します。

肥満解消目的でよく市販されている漢方薬で、「防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)」があります。各会社によって様々な名称で売られていますが、ドラッグストア等で気軽に購入出来ます。

防風通聖散は「やせ薬」として広く販売されてきました。大正時代の「一貫堂医学」でよく用いられていた処方で、「臓毒証体質(今で言う生活習慣病、メタボリックシンドローム)」の方に使用されました。現在でも、お腹に皮下脂肪が多く、便秘がち、いわゆる「太鼓腹」の方に用いられます。のぼせがあったり、湿疹ができやすいなど、食事の取り過ぎなどによって熱がたまっている方に用いて、体の熱を冷まします。下剤作用のある「大黄(だいおう)」も含みますので、便通改善も期待出来ます。

西洋医学的な研究もいくつかあり、体重減少に効果的であることは分かっていますが、当然薬だけ飲んでいれば勝手に痩せるわけではなく、食事内容の見直しや、適度な運動も必要になります。

防風通聖散に含まれている生薬の1つ「山梔子(さんしし)」は、近年の研究で長年の服用による蓄積によって、副作用の懸念が報告されています。効果の見極めを行わずにダラダラと飲み続けることは避けた方がよいと考えています。

同じダイエット目的でも、水分が多くたまってむくんでいたり、胃腸が弱かったり、また便秘が強くみぞおちが張る方など、体質によっては違う薬を用いた方がよいこともあります。特にもともと冷え症だったり、胃腸が弱い方には防風通聖散は逆に調子を崩すこともあるので注意が必要です。

ダイエットでお悩みの方、ご相談ください。

NEW

  • 春を元気に乗りきる身近な薬膳

    query_builder 2022/02/24
  • 漢方治療について|上伊那郡辰野町よつば薬局

    query_builder 2021/05/25
  • ニキビに用いる漢方薬|上伊那郡辰野町よつば薬局

    query_builder 2021/04/27
  • むくみに用いる漢方薬|上伊那郡辰野町よつば薬局

    query_builder 2021/03/25
  • 倦怠感に用いる漢方薬|上伊那郡辰野町よつば薬局

    query_builder 2021/02/17

CATEGORY

ARCHIVE