地域の皆様の健康をサポート
西洋と東洋の長所を融合した調剤サービス
西洋と東洋の長所を融合した調剤サービス
西洋と東洋の長所を融合した調剤サービス
Concept
西洋と東洋のお薬を通して皆様に健康的な毎日をお届け
日本全国からの処方せんを承り漢方相談も受付中
令和2年1月辰野町にて薬局を開局させていただきました。処方せんの取り扱いはもちろん、漢方薬も取り扱っており、ご希望に応じて本格的な煎じ薬、簡単に飲めるエキス剤でのご提供を承っております。
処方せんにおいては、辰野町内の医療機関を始め日本全国の医療機関から処方されたものを受け付けており、漢方薬は西洋医学では対応しきれない、自覚症状があるものの病気ではない「未病」に対応するための相談および販売、また西洋医学で治療中の方の不調にもご相談に応じ、併用してお飲み頂けます。
西洋と東洋のお薬を通して、地域の皆様の健康を支えてまいります。
LINEで処方箋の予約できます。
Information
臨時休業日など必要な情報をその都度お知らせ致します
ご来局前にご確認いただき、処方せんの事前予約もLINEで受付中
Service
日本全国の医療機関の処方せんを受け付けております
西洋薬ではカバーできない不調を漢方薬でフォロー
-
処方せん調剤は丁寧な説明を心がけております
近隣地域の医療機関の処方せんはもちろん、日本全国遠方の医療機関の処方せんも受け付けております。夫婦共に薬剤師で、どちらでもお薬の説明は対応出来ます。また回りに聞かれたくない話は個室での対応も出来ます。お一人お一人に寄り添ったサポートをさせていただきます。 -
漢方でからだ全体のバランスを整えます
漢方薬は昔ながらの煎じ薬という形から、現代の技術で飲みやすくしたオーソドックスな粉状のものまで取り扱っており、お客様のご要望やお悩み・当日のお身体の状態に合わせて最適なものをご提案させていただきます。 -
一般用医薬品の販売も行っています
数は多くありませんが、販売時に薬剤師による説明が必須の要指導・第一類医薬品を中心に取り揃えております。「時間がなくて医療機関にかかれない」、「病院に行くほどではないんだけど」といった方のご要望に対応出来ます。どの市販薬が最適なのか、お話を伺いながらご提案いたします。
Menu
処方せん調剤、漢方薬相談、一般用医薬品まで対応いたします
お客様の不調に関するご相談を随時受付中です
煎じ薬 料金目安(1日分) | ¥150〜450(税別) |
---|---|
エキス剤 料金目安(1日分) | ¥120〜300(税別) |
Q&A
ご来局にあたっての不明点に回答いたします
-
営業中はいつでも漢方相談出来ますか?営業時間中はいつでもご相談に応じます。
13時から15時が比較的処方せん調剤が落ち着いておりますので、ゆっくりご相談出来ます。
混雑状況にもよりますので、事前にお問い合わせフォームからご予約いただくか、お電話にてご一報いただけると確実です。
午後お休みを頂いている第3木曜と毎週土曜日も、ご予約を頂ければ15時まで漢方相談に応じます。 -
漢方薬は直ぐにもらえますか?煎じ薬は基本的にその都度お作りしますので、相談とは別途30分から1時間程度頂いております。
エキス剤は直ぐにお渡し出来ます。取り寄せの場合は2~3日お時間を頂いております。 -
相談にはどのくらいの時間がかかりますか?ゆっくりご相談したい方は30分から1時間程度頂いております。もちろん、簡単なご相談のみでお薬をご提案することも出来ます。
お時間にあわせて、ご希望をお伝えください。 -
子供連れも大丈夫でしょうか?キッズスペースも設けてますので、安心してお越しください。
-
クレジットカードやQRコード決済は使えますか?クレジットカード各種とPayPay、auペイ、d払いの対応が可能です。
-
他の方に症状を聞かれたくないのですが...処方せん調剤、漢方相談共に個室でのご説明も対応しております。
-
お休みを教えてください。日曜・祝日はお休みを頂いております。土曜日、第3木曜に関しては12時半までの営業になります。
ご連絡いただければ時間外での対応も極力致しますので、ご一報下さい。 -
どのような漢方が良いか、ご相談できますか?もちろんご相談も無料で可能です。お気軽にお声がけください。
-
駐車場はありますか?5台分の駐車スペースがございます。
-
漢方薬は普段飲んでる薬と併用することができますか?漢方薬も場合によっては飲み合わせが問題となることがございます。お薬手帳をご来局の際にお持ちください。
-
漢方は即効性がないと聞くのですが、どのくらい飲めば効いてきますか?症状によっては直ぐに効果が見られます。効果を実感出来る期間は個人差がございますが、およそ2週間を目安とさせていただいております。
Blog
歴史ある漢方に関する情報を発信いたします
漢方をより身近なものに感じられる記事をお届けします
Access
竜東線沿い、辰野東小学校前にございます。
店舗情報
店舗名 | よつば薬局 |
---|---|
住所 |
〒399-0422 長野県上伊那郡辰野町平出2182-1 |
電話番号 |
0266-78-6090 |
FAX番号 |
0266-78-6091 |
営業時間 | 月~金 8:30~18:30土曜日、第3木曜 8:30~12:30※営業時間外でも事前にご連絡を頂ければ極力対応致します。 |
アクセス
道路沿いにある緑の看板が目印です。建物は温かみのある風合いの白とオレンジを基調とし、長野県産の木を使う県内企業に建てていただきました。
中は梁が見える木を活かした作りになっており、壁は調湿作用のある珪藻土になっています。
畳を貼ったベンチで、お薬が出来るのをお待ちいただけます。
About us すべてのお薬に対して、丁寧な説明を心がけております
処方せん調剤では、正しく使用できるよう説明
近隣の医療機関をはじめ、全国の医療機関から発行された処方せんの調剤を承っております。お薬は正しく使わないと効果が出なかったり、副作用の原因になることもあります。当薬局では、1つ1つの薬に関して、分かりやすく、丁寧な説明を心がけております。
ぜんそく治療などで使用される吸入薬は正しく使わないと効果が発揮できません。当薬局ではデモ器を用いて、分かりやすい説明を心がけております。また、血液検査はお薬の副作用が出ていないかのチェックに役立ったり、薬の量が適正かを判断する上で重要な指標となります。ご来局の際は、ぜひ結果をお持ちになってください。
また、お薬を準備している間にお待たせしないようLINEでのお薬予約を承っております。処方せんを写真に撮って、薬局の公式LINEアカウントに送信していただくだけです。ご準備が整いましたらこちらから連絡させていただいております。忙しくて待ち時間を短縮したい方にお勧めです。
ぜんそく治療などで使用される吸入薬は正しく使わないと効果が発揮できません。当薬局ではデモ器を用いて、分かりやすい説明を心がけております。また、血液検査はお薬の副作用が出ていないかのチェックに役立ったり、薬の量が適正かを判断する上で重要な指標となります。ご来局の際は、ぜひ結果をお持ちになってください。
また、お薬を準備している間にお待たせしないようLINEでのお薬予約を承っております。処方せんを写真に撮って、薬局の公式LINEアカウントに送信していただくだけです。ご準備が整いましたらこちらから連絡させていただいております。忙しくて待ち時間を短縮したい方にお勧めです。
漢方を通して不調の根本原因である身体全体のバランスを整えます
当薬局の特徴は、漢方薬を処方せんなしにご相談、ご提供できる点にあります。漢方薬の長所は身体全体のバランスの不和が不調の原因であるという考え方にあり、そのため西洋薬のように不調に対してピンポイントで対処していくやり方では対応しきれない部分の不調にも対応することができる点です。もちろん、漢方薬でカバーできないところを西洋薬のピンポイントな対処で確実に処理できるケースも多々ありますので、両者は一長一短です。お互いの良さを引き出し合うことで、ホリスティックな視点で不調の改善を目指します。
また、漢方薬は一つの薬で複数の不調に対応できるという特長があります。そして同じ症状であっても原因が違うケースもあるので、ご提案する漢方も一人一人変わってきます。漢方の得意分野としては、例えば西洋医学の検査で異常が見つからないような慢性的な症状であったり、アトピー・花粉症・喘息など西洋薬で治療中でもスッキリしない病気など様々です。また、抗癌剤の辛い副作用を軽減するためにも漢方が活躍するケースがあるなど、西洋の薬と東洋の薬を上手に使い分けることで、より快適な生活をサポート致します。
また、漢方薬は一つの薬で複数の不調に対応できるという特長があります。そして同じ症状であっても原因が違うケースもあるので、ご提案する漢方も一人一人変わってきます。漢方の得意分野としては、例えば西洋医学の検査で異常が見つからないような慢性的な症状であったり、アトピー・花粉症・喘息など西洋薬で治療中でもスッキリしない病気など様々です。また、抗癌剤の辛い副作用を軽減するためにも漢方が活躍するケースがあるなど、西洋の薬と東洋の薬を上手に使い分けることで、より快適な生活をサポート致します。